社員インタビュー
(A.S.)
営業第二グループ
(富山)
A.S.
2014年入社
キャリアサマリー
2014年4月 | 新卒で大谷工業入社。 営業第二グループ営業管理チームに配属。 |
入社しようと思ったきっかけは?
地元で働ける・事務職をキーワードに就職活動をしていた中で、人々の暮らしを縁の下で支えている点に社会貢献度の高さや安定性を感じ、弊社を選びました。
北陸で唯一の鉄塔企業、取引先が電力会社や通信会社といった大手企業であったことも魅力的でした。
現在の仕事内容を教えてください。
営業事務として、電話対応・受注業務・伝票処理・納期調整・請求業務など様々な業務を行っています。
やりがい、面白み・苦労したこと
お客様と工場の橋渡しをする立場なので、納期調整で板挟みになることもあります。すり合わせに苦労することもありますが、お客様から感謝の言葉を頂いたときや工場が営業の要望に応えてくださった時にやりがいを感じます。
雪害や台風などの自然災害で緊急に製品が必要になる場合もあり、その際に地域社会への貢献度が高い企業であることを実感しています。
会社の雰囲気はどんな感じですか?
幅広い年齢層の人が働いていますが、アットホームでざっくばらんな雰囲気があります。
製品について分からないことも多々ありますが、ベテランの先輩方が丁寧に教えてくださるので、安心して仕事に取り組めます。
将来のキャリアプラン
お客様から製品についての問い合わせも多いので、幅広い製品知識をつけて、お客様からの問い合わせに迅速に対応できるようにしていきたいです。
工場と納期調整することも多いので、生産側の知識もつけて、将来的には生産から出荷まで全体の流れを把握した視野の広い人材になりたいと思っています。
A.S.さんの
とある1日のスケジュール
Daily schedule
- 富山工場
- 営業第二グループ
- 趣味
- 登山に行き、自然の中でリフレッシュすること
8:15~
出社・始業時間
営業窓口としてお客さまから各種問い合わせに対応します。
FAXで送られてくる注文書を登録し、物流チームに出荷の指示を出します。納期が決まっていない案件については物流チームと相談し納期調整を行います。
在庫状況を把握し、在庫が少なくなって来た製品は、製造チームに早期製作をお願いし、バックオーダーをゼロにすることを心がけています。

12:00~
昼休憩
他部署の人々と団らんしながら、お昼を食べます。
12:50~
受注・売上登録や請求書の発行
AM同様に電話対応や受注登録を行います。
出荷指示伝票を基にその日の売上登録を行います。
締め日には請求書を作成し客先に送ります。
17:10~
業務終了
メリハリをつけ、業務時間内に終わらせるように心がけています。